1級審判員実技研修会

9月10日(日)1級審判員実技研修会が開催されました。

西支部から3チーム、中支部から1チーム、南支部から2チーム計6チームの協力を得て 福泉小学校をお借りして実施しました。

  

今回の研修は以下の内容を目的としました。

・中央スポーツ大会へ向けて実技向上

・新型コロナウイルス感染症の規制緩和により1級審判員の規制なく集まれる場所の提供

 

今回の研修では、4人1グループとして、個々の技術向上に向け目標設定を事前に示しグループ内でディスカッションを行い気付いた点を意見集約して頂きました。

  

 

会場提供頂いた福泉小学校のみなさま、協力チームのみなさま、指導者および関係者のみなさまありがとうございました。

1級審判員座学研修会

1級審判員座学研修会

【日時】令和4年10月22日(土) 19:00~21:00
【会場】堺市立青少年の家
【受講者】1級30名 

牡丹会長のご挨拶のあと、座学研修がスタートしました。牡丹会長、井野顧問、小山アドバイザーより<連盟発足からの歴史><1級審判員として連盟活動の役割>と<問題発生時に対する組織対応や対策の改善>についてご講義いただきました。

その後30名を5グループに分け、「1級審判員として審判技術の更なるアップの方法」と「2、3級審判員の頃の技術向上方法の経験談」についてグループ討議をしました。各グループ様々な意見が飛び交ったようで、その後のグループ討議結果発表の際には、色々な意見発表があり気付かされることが多数ありました。

研修会を終えて、1級審判員が今一度1級の役割と責任について再確認が出来た1日になったのではないでしょうか。
また今回色々な発表のあった技術向上の方法について、各々そして各支部でご活用いただければと思います。

19時スタートの研修会となりましたが、皆さまご出席ありがとうございました。

 

1級審判員研修会

10月31日1級審判員研修会が開催されました。

南支部から6チームの協力を得て 泉北高倉小学校をお借りして実施しました。
協力チームのみなさま、指導者および関係者のみなさまありがとうございました。

今回の研修は以下の内容を目的としました。
・中央スポーツ大会で使用する金岡体育館を想定し、多方向(多角度)から審判員を確認、チェックして見る。←監督や対戦チームの監督などの目線から審判員をチェック
・パーソナルファール(特にプッシング、ハッキング、ホールディング)の種類を明確に判定するように努める。
・参加チームの特性の把握(今回の中央大会出場チームと想定して行う)。

アドバイザーのみなさま、ご指導ありがとうございました。

2021年11月7日 | カテゴリー : 審判部, 連盟 | 投稿者 : HP担当