2022年度 1・2級認定会(実技試験)

令和4年7月17日、1・2級認定会(実技試験)が行われました。

終日初芝体育館をお借りして、堺ブロックの浅香山、神石、錦綾、三宝、榎チームが協力チームとして参加してくれました。

午前は1級受験者10名、午後は2級受験者27名の参加がありました。

事前研修から2週間の間、皆さんしっかり練習されてきたことと思います。

   

皆様のお手元に合否通知が届くまで、しばらくお待ちください。

最後に、朝早くからご協力いただきましたチームの関係者の皆さま、一生懸命走ってくれた子どもたち、保護者の皆さま、ありがとうございました。

【北支部】2022年 3級審判認定会

2022年5月15日(日) 3級審判認定会が開催されました。

【会場】中百舌鳥小学校
【協力チーム】赤畑、梅町フラッシュ、ANGELS、金岡、UNITE
【受験者数】17名
【審査員】2名
【講師】4名

審査員杉本氏より、誤って判断しがちなルールについて動きを交えてわかりやすく説明を受け、筆記試験に挑まれました。
ほとんどの方が10分以内に試験を終えられていました。

実技に向けたアップと練習を経て、いよいよ実技試験!!



無事に全員の実技が終了しました。
今までの練習の成果を思う存分発揮されていたと思います。
全員合格していますように!

受験者の皆様、おつかれさまでした。
審査員、講師の皆様、会場提供くださった中百舌鳥小学校の皆様、協力チームの皆様、ありがとうございました。

1・2級認定会(実技試験)

令和4年4月10日、1・2級認定会(実技試験)が行われました。

終日泉北高倉小学校をお借りして、南ブロックの三原台、竹城台東、城山台、新檜尾台、中ブロックの福田チームが協力チームとして参加してくれました。

午前は1級受験者14名、午後は2級受験者21名の参加がありました。

今回の実技試験は1月30日の試験がコロナの影響で延期になったものです。

受験者の皆さんにとっては少し間があいてしまったものの、短期間で一生懸命練習されたことと思います。

皆様のお手元に合否通知が届くまで、しばらくお待ちください。

最後に、朝早くからご協力いただきましたチームの関係者の皆さま、一生懸命走ってくれた子どもたち、保護者の皆さま、ありがとうございました。

2021年度 1・2級認定会(筆記試験及び事前研修)

令和4年1月16日、1・2級認定会(筆記試験、実技研修)が行われました。

終日三原台小学校をお借りして、南ブロックの三原台、福泉中央、茶山台、泉北高倉、新檜尾台チームが参加してくれました。

午前は1級受験者14名、午後は2級受験者23名が名が参加し、筆記試験のあとに実技研修が実施されました。

筆記試験は体育館内で行われ、そのあとに実技研修が行われ、審査員の方々よりアドバイスをいただきました。

認定会本番を控え、受験者の皆さんは緊張した面持ちでした。

認定会は1月30日の予定でしたが、残念ながらコロナのため延期となりました。

少し時間があきますが、受験者の皆さんは認定会本番までしばらくお待ちください。

寒い中、朝早くからご協力いただきましたチームの関係者の皆さま、一生懸命走ってくれた子どもたち、保護者の皆さま、ありがとうございました。

2022年2月3日 | カテゴリー : 認定会 | 投稿者 : HP担当

【北支部】3級審判認定会

2021/11/28(日) 3級審判認定会が開催されました。

【会場】北八下小学校
【協力チーム】UMEDAN、梅町、ANGELS、金岡、五箇荘
【受講者数】24名(内西ブロックより1名、南ブロックより1名)
【審査員】6名

早くから受験者のみなさまが集合してくださったので、予定より早く子ども会北ブロック長の小林氏の挨拶より開会されました。

審査員南側氏によるルール復習のあと、学科試験に挑まれました。
数分で回答を終える方が多く、がんばって勉強されたことに感服しました。

筆記テストを終え、審査員梅井氏による実技に向けた練習で汗を流して、、、

いよいよ実技試験!!




無事に全員の実技が終了しました。
参加者の皆様、お疲れさまでした。
審査員の皆様、会場提供くださった北八下小学校の皆様、協力チームの皆様、ありがとうございました。
全員合格していますように!

1,2級認定会の合否通知が発送されました

ポートボール連盟審査部よりお知らせです。

7月7日(日),21日(日)に開催されました『1,2級認定会』の合否通知が本日8月5日(月)に市こ協事務局より発送されました。

合格された方は各支部長に連絡して進級手続きをお願いします。

東・美原ブロック 3級審判員認定会

2019.05.19

白鷺小学校にて3級審判員認定会が行われました。朝からみなさん緊張した顔つき…。筆記試験の後は「楽しいポートボール」を読み返す方もチラホラと…。実技試験ではみなさん一生懸命走って頑張っていました!全員合格していますように!と祈ります(^ω^)

中ブロック 3級認定会

4/14(日)  中ブロック  審判講習会(福田小)

5/5(日)  中支部  審判講習会(東深井小)

5/12(日)  3級審判認定会(深阪小)

たくさんの保護者の方が、子ども又は、妹の為に審判試験に挑んでくれました。

普段は中々見る事の出来ない、お父さんおかぁさん、おねぇちゃんの必死に走る姿に、子ども達は何か感じでくれたかなぁ。。。

受講者の皆さん、お疲れ様でした!

皆さん、合格してますように(^人^)

堺ブロック 3級認定会

5月19日 3級審判認定会

会場 : 少林寺小学校 受験者 : 16名 事前研修会等から皆さん頑張ってこられました ( ̄▽ ̄)b 緊張感が半端なく、試験直前には、皆さんの顔つきがいつもと違いましたが、それぞれに頑張ってこられた練習の成果を出されていたと思います(*^▽^)/★*☆♪ 16名の方々、お疲れ様でしたo(^o^)o

西ブロック 3級認定会

今日は 西ブロック3級認定会が ありました。
午前中には 筆記試験。
テストどころか 鉛筆を持って考える…なんて事から 遠ざかる事 数十年。久々に 頭を使ってみて どうでしたか? 楽勝な方もいれば ウーン…と唸ってしまう方も おられたでしょうね。

午後からは3分1本勝負での 実技試験。 今まで 練習してきた 全てを出しきれた事でしょう。
笛の音も 声も 今までで 1番 素晴らしかったですね。たくさん 練習してこられたのが よく わかりました。

こども達が 一生懸命試合をしてるので、 審判も こどもが 怪我をしないよう、一生懸命に 頑張りましょう。

認定会が 終わっても
走り続けて下さいね!!