令和5年3月19日(日)
鳳校区お別れ大会が開催されました。
優勝…どんぐり
準優勝…白鷺
試合終了時に寂しさで泣き始める後輩達も見られるなど、縦割り活動の良さを実感できる大会にもなりました。
6年生はこれでポートボールも卒業。寂しくなりますが、中学校でもたくさん楽しんでください!
また、今大会にご協力頂きました関係者・保護者の皆様、ありがとうございました!
大阪府堺市
令和5年3月19日(日)
鳳校区お別れ大会が開催されました。
優勝…どんぐり
準優勝…白鷺
試合終了時に寂しさで泣き始める後輩達も見られるなど、縦割り活動の良さを実感できる大会にもなりました。
6年生はこれでポートボールも卒業。寂しくなりますが、中学校でもたくさん楽しんでください!
また、今大会にご協力頂きました関係者・保護者の皆様、ありがとうございました!
令和4年3月19日(日)
鳳南校区のおわかれ大会が開催されました。
とても良いお天気のもと、感染に気をつけながら、大きなケガもなく無事に行う事ができました。
優勝…仲よし
今年度はコロナ感染拡大による活動中断もなく、できる範囲で1年間過ごせました。また、6年生にとっても最後になるおわかれ大会が開催できて、いい思い出になればと思います。
大会にご協力頂きました関係者の方々、子供達、保護者の方々、お疲れ様でした
令和4年9月4日(日)
鳳校区夏季スポーツ大会が開催されました。
久々にコロナに邪魔されることなく練習を重ね、大会に臨むことができました!こども達は、持てる力を存分に発揮して、頑張ってくれました!
優勝…どんぐり
準優勝…白鷺
どんぐりさんは、鳳校区代表として、西ブロック大会に出場します。
がんばれ!
大会にご協力頂きました関係者・保護者の皆様、ありがとうございました!
令和4年6月12日(日)浜寺南中学校にて、3級審判員認定会、1、2級受験者講習会が行われました。
【協力チーム】TSUKUNO、East、アポロ、福泉上、仲よし
午前中は3級審判員認定会です。
11名(内堺区よりの受験者1名)が受験されました。
審査委員の方による座学と基本動作の確認の後、筆記試験が行われ、実技の試験です。
皆さん緊張の面持ちでしたが、合格を目指して、一生懸命走っていました!
午後からは1、2級受験者講習会、2級審判員講習会を開催しました。
今回は3名の参加で、前年2級取得された2名の方を含めて5名が参加されました!
本格的な試合形式で講習会が行われました。
1級審判員の方からの熱い指導の元、充実した講習会となりました!
今日協力してくださった審査員、講師の方々、協力チームの子供達と保護者の方々、参加された受験者、審判員の皆様、関係者の皆様本当に1日お疲れ様でした!
令和4年5月22日(日)浜寺石津小学校にて西支部主催で講習会を開催しました。
午前中は今年度3級受験者を対象に、午後からは昨年に3級審判を取得された方々を対象で、終日の講習会でした。
協力チームは浜寺石津さん、福泉上さん、白鷺さん、レジェンズさんが終日、午後からはアポロさんも参加してくれました!
午前中は8名の方が参加され、8日の事前研修でアドバイスを受けた事をできるよう、皆さん一生懸命走っていました!
走り方や声も事前研修会の時より良くなっていました!6月にある認定会に向けて全員合格できるように頑張りましょう!
午後からは昨年の秋に3級審判を取得された方々17名が参加されました。今年に入り緊急事態宣言などでポートボール活動もなかなかできない状況で、審判をする機会も少ないとのことでした。
久々の講習会で、皆さん緊張の様子でしたが、アドバイスを受け充実した講習会となりました。
終日指導してくださった講師の皆様、参加された受講者方々、協力チームで参加してくれた子供達、保護者の方々、関係者の皆様、お疲れ様でした!
令和3年10月31日(日)向ヶ丘小学校にて新3級審判の事前研修会が行われました。
午前中はあいにくの天気でしたが、昼からは良いお天気となりました!
1級審判員の梅井さん、関口さん、田辺さん、南側さん、阪口さんにご指導いただき、32名の受講者の方が参加されました。
座学に始まり、ランニング、ストレッチや準備体操、そして、子供達に協力してもらい走る位置の確認を行いました。
その後は実践形式で1Q走ってもらい、指導を受けます。
午後からは午前中の指導内容を元に、目標を各自立てて副審、主審と2Qの実践です!
午前と午後で見違えるように笛を吹ける方もいらっしゃいました!
受講者の方からも分かりやすい指導で勉強になったとのお声もいただきました😊
来週は本番の認定会です!
今日受講された皆様、合格に向けて頑張ってくださいね😊
そして今日、指導してくださった1級審判員の方々、協力チームで参加してくれた子供達、指導者、保護者の方々、1日お疲れ様でした!
令和3年10月24日(日)
鳳校区夏季スポーツ大会が開催されました。
緊急事態宣言で練習もほとんどできなかったなかで、こども達は、持てる力を存分に発揮して、頑張ってくれました!
優勝…どんぐり
準優勝…白鷺
どんぐりさんは、鳳校区代表として、西ブロック大会に出場します。
がんばれ!
大会にご協力頂きました関係者・保護者の皆様、ありがとうございました!
令和3年10月10日(日)
鳳南校区の夏季スポーツ大会が開催されました。
緊急事態宣言が解除されてから、わずか10日での開催でしたので、練習もほとんど出来なかった中、子供達は一生懸命頑張りました。
感染対策も取りながら、大きなケガもなく無事に行う事ができました。
優勝…仲よし
準優勝…若竹
仲よしさんは、鳳南校区の代表として、西ブロック大会に出場となります。頑張って下さい!
大会にご協力頂きました関係者の方々、子供達、保護者の方々、お疲れ様でした。
令和3年8月8日(日)浜寺東小学校にて今年度3級受講者33名で行われました。
午前中はルール説明や実技指導、午後からは協力チームに参加していただき、ゲーム形式での実戦でした。
天気も良く、暑い中でしたが、熱中症なども出ず、感染対策をしながらの講習会でした。
指導していただきました講師の方々、参加された受講者の方々、協力チームの皆様、本当にお疲れ様でした!
7/25(日)鳳南小学校にて、新3級審判受験者講習会と現3級審判講習会・オフィシャル研修会(鳳審判部主催)を行いました。
午前中は、昨年コロナ禍で実施されなかった認定会を受験される予定だった方や、今年度新たに受験される方々が、鳳南・鳳より計12名参加されました。
緊急事態宣言が解除されてから、今年度初めの講習会でしたので、皆さん、緊張の面持ちで真剣に取り組まれていました。
午後からは9月に予定されている校区大会にむけて、現3級審判の方とオフィシャルの研修会が実施されました。
協力チームで参加してくれた子ども達、保護者の方々、講習会・研修会の参加者の方々、暑い中1日お疲れ様でした。