令和5年8月27日(日) ハーベストの丘
コロナ前に行っていた宿泊イベントの代わりに、ハーベストの丘に行ってきました。
学年別のシャッフルチームで、色々なミッションをクリアしながら、楽しく園内を散策しました。
まずは、バイキングで腹ごしらえ😊
どこを回るか、自分たちで考えます。
びちょびちょ
とっても暑かったけど、思いっきり遊びました🎶
ご協力いただきました保護者の皆様、役員の皆様、ありがとうございました。
大阪府堺市
令和5年8月27日(日) ハーベストの丘
コロナ前に行っていた宿泊イベントの代わりに、ハーベストの丘に行ってきました。
学年別のシャッフルチームで、色々なミッションをクリアしながら、楽しく園内を散策しました。
まずは、バイキングで腹ごしらえ😊
どこを回るか、自分たちで考えます。
びちょびちょ
とっても暑かったけど、思いっきり遊びました🎶
ご協力いただきました保護者の皆様、役員の皆様、ありがとうございました。
令和5年7月15日(土) 初芝体育館 にて 午前中:学年別交流会 午後:体験会
午前中: 全チームを、1,2年3チーム、3年3チーム、4年2チーム、5年2チーム、6年2チームのシャッフルチームを作り、各学年で試合を行いました。
●高学年の試合 いつもは小さい子がいるので、気を使いながら試合していたのか、同学年という中でパス回しやドリブルワークからのパス出しなど、普段あまり見れないような見事なプレーが続出でした😍 監督、コーチ達も「あんな事できるんやぁ😲」と驚いていました。
●低学年の試合 普段はパスがもらえなかったり、遠慮がちな子達も積極的にプレーしていました。自分達でポジションを決めたり、やってみたいポジションを言ったり、なかなか見れない一面を見ることができました。
午後: 全校区参加可能体験会
Shurikegirls【堺シュライクス】という野球チアパフォーマンスをしている方が来てくれて、音に合わせて体の動かし方を教えてもらい、最後は、曲にのせてできるようになりました。
Shurikegirls【堺シュライクス】の皆様、お忙しいところありがとうございました。子供たちも楽しそうでした。
その後、各チームに分かれて、シュート、ドリブル鬼ごっこ、的あて、ボール入れ、ドリブルタイムアタック、を担当しました。
最後にチーム対抗玉入れをして、大盛り上がりでした🤣🎉
初めて体験会に来てくれた子は少なかったのですが、来てくれた子はみんな楽しいと言ってくれていたので入会してくれることを期待してます。こんなのも本部役員の方が作ってくださいました。
Shurikegirls【堺シュライクス】皆様、各校区、チーム・保護者・役員の皆様、朝早くからご協力有難うございました。
令和5年6月18日(日)
会場:日置荘西小学校、白鷺小学校
今回は、日置荘西小学校では試合ができるチーム、白鷺小学校では人数が足りない or 低学年ばかりのチームと別れての交流会でした。
各会場共、個人賞もあると言うことで、白熱した試合が行われました。
日置荘西小学校でも未来の宝戦もありました。😊
普段はお姉ちゃんたちの応援ばかりの小さい子たちも、一生懸命ボールを追いかけている姿は立派なプレイヤーです👍
各会場の結果報告、みんな頑張りました☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
急に暑くなってきて大変ですが、プレイヤーの皆さん、保護者の皆さん、指導者の皆さん体調に気を付けて練習に励みましょう。
各会場校の設営、準備等ご協力ありがとうございました。
令和5年6月11日(日)
会場:登美丘南小学校
7月に行われる1・2級審判認定会と、現審判員とオフィシャルの研修会を行いました。
審判員もオフィシャルも個々に指導を受け、レベルアップに努めました。
受験者の皆さん、当日まで怪我の無いよう頑張ってください💪
会場校、協力チームの皆さん、ご協力ありがとうございました。
日時:2023.04.29
会場:野田小学校
協力チーム:野田、登美丘西、日置壮西、日置壮、美原北
3級審判員受験者向けの事前研修を行いました。
1級審判員の方々から説明いただき、いざ、実践‼️
最後にアドバイザー、講師より注意点等確認をして、一日終了しました。
受験者の皆さん、全員合格を目指してケガの無いよう頑張りましょう。
協力チーム、会場校の保護者の皆さん、終日のご協力ありがとうございました。
6/19(日) 東・美原支部 春季交流会
2022.5/8(日)
白鷺小学校にて、3級審判員受験者実技研修会が開催されました。
それぞれの練習の成果が発揮できるように、頑張ってましたね。
協力いただきましたチームや関係者の方々ありがとうございました😊
受験者の皆さん、おつかれさまでした☺︎
2022年3月27日(日)12:30〜17:00 @美原北小学校
4チームによる総当り戦を行いました。
優勝:美原西
準優勝:八上
3位:さつき野
敢闘賞:美原北
支部のご協力のおかげで大会を無事に終える事が出来ました。ありがとうございました。
こども達の真剣にボールを繋ぐプレーや笑顔をたくさん見ることが出来ました。
良い思い出作りが出来たと思います。
卒部されるみなさん、ポートボールで学んだこと努力したことを糧にそれぞれの道に進んでください。出会った仲間も大切にしてくださいね。
11月28日(日)
白鷺小学校にて、研修会が開かれました。
協力チームの皆さん、関係者及び指導者の皆さん、ありがとうございました。
受験者の皆さんは、年明けに試験ですね。
頑張ってください。
4会場に分かれ、会場ごとに日程も調整され、秋季交流会が行われました。
各会場毎に盛り上がりをみせ、例年とは違う形での開催となりましたが、楽しい時間を過ごす事ができました。
開催にあたり
、沢山のご協力ありがとうございました😊