現在以下の役員で運営されています。よろしくお願い申し上げます。
令和7年度・8年度 堺市ポートボール連盟役員(順不同)
役 職 | 名 前 | 地 区 | 校 区 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
顧 問 | 田中 成幸 | 堺市こども会育成協議会体育部部長 | ||||
顧 問 | 豊田 健次 | 南 | 原山ひかり | |||
会 長 | 南側 貴志 | 西 | 鳳南 | |||
副 会 長 | 羽田 俊幸 | 東・美原 | 日置荘 | |||
副 会 長 | 福地 友理 | 南 | 三原台 | |||
書 記 | 前田 直久 | 北 | 東三国丘 | |||
書 記 | 河越 裕子 | 南 | 新檜尾台 | |||
会 計 | 植田 桂子 | 堺 | 錦綾 | |||
会 計 監 査 | 豊田 健次 | 南 | 原山ひかり | |||
審査部 | 部 長 | 中島 諒祐 | 堺 | 大仙 | ||
副部長 | 若林 欽吾 | 東・美原 | 登美丘西 | |||
副部長 | 森 寛尋 | 北 | 中百舌鳥 | |||
審判部 | 部 長 | 塙坂 嘉男 | 北 | 西百舌鳥 | ||
副部長 | 阪口 隆司 | 西 | 向丘 | |||
副部長 | 井本 裕子 | 西 | 向丘 | |||
競技部 | 部 長 | 荒川 圭介 | 中 | 西陶器 | ||
副部長 | 岸田 直樹 | 南 | 城山台 | |||
副部長 | 萩原 雅子 | 東・美原 | 日置荘 | |||
指導部 | 部 長 | 佐野 智之 | 堺 | 神石 | ||
副部長 | 野上 博 | 中 | 久世 | |||
副部長 | 遊佐 友紀 | 中 | 八田荘 | |||
審 査 員 | 牡丹 結香 | 西 | 津久野 | |||
杉本 浩司 | 南 | 泉北高倉 | ||||
寺田 佳子 | 堺 | 三国丘 | ||||
阪口 隆司 | 西 | 向丘 | ||||
西川 巧 | 東・美原 | 登美丘西 | ||||
瀨藤 剛 | 北 | 中百舌鳥 | ||||
田辺 和代 | 中 | 八田荘西 | ||||
アドバイザー | 古谷 清 | 東・美原 | 登美丘西 | |||
岸田 隆治 | 中 | 東深井 | ||||
※上記審査員7名 | ||||||
指導部講師 | 住原 俊之 | 堺 | 少林寺 | |||
西谷 浩史 | 西 | 鳳 | ||||
松尾 恭兵 | 北 | 百舌鳥 | ||||
岸田 隆治 | 中 | 東深井 | ||||
井藤 泰至 | 東・美原 | 野田 | ||||
澤野 五重 | 南 | 槇塚台 | ||||
支 部 長 | 中村 倫子 | 堺 | 大仙 | |||
田部 学 | 西 | 津久野 | ||||
松尾 恭兵 | 北 | 百舌鳥 | ||||
竹下 佳秀 | 中 | 福田 | ||||
村川 亜希子 | 東・美原 | 登美丘東 | ||||
尾上 勝美 | 南 | 竹城台東 |
堺市ポートボール連盟について
堺市ポートボール連盟は平成6年に発足しました。